名物にうまいもんあり。
2005年8月14日 旅行高速道路に乗ったとき、教官が
すてきな道の駅に寄ってくれました。
おいしいと評判のジェラートを食べました。
いろいろ迷って、
さくらんぼと、
紅花。
紅花は正直イマイチだった。
まったり、だった。
米とか、ラ・フランスにしときゃーよかったかな。
土産物屋さんは試食し放題で、
なんでもおいしかった。
蔵王のチーズとか。
でもダントツで感動したのは
だだちゃ豆。
枝豆のブランドで、見た目は緑が濃い。
粒がばらばらで、以前は商品価値がなかったらしい。
でも、味が!
濃い!!すんごい濃い!!
枝豆をかみ締めました。
だだちゃ豆のみやげ物って、甘いお菓子系ばっかだけど、
だだちゃ豆まんじゅうとか、サブレとか、そんなんより、
塩ゆでがいちばんです。
でも高いんだよね。普通の枝豆の5倍くらいすんだよね。
やっぱ、試食で済ませる事になりそうです。
ごめんね。
山形に行く際は、だだちゃ豆。
賽河江(だっけ?)インターの近くの、さくらんぼランド(だっけ??)がおすすめですよ。
すてきな道の駅に寄ってくれました。
おいしいと評判のジェラートを食べました。
いろいろ迷って、
さくらんぼと、
紅花。
紅花は正直イマイチだった。
まったり、だった。
米とか、ラ・フランスにしときゃーよかったかな。
土産物屋さんは試食し放題で、
なんでもおいしかった。
蔵王のチーズとか。
でもダントツで感動したのは
だだちゃ豆。
枝豆のブランドで、見た目は緑が濃い。
粒がばらばらで、以前は商品価値がなかったらしい。
でも、味が!
濃い!!すんごい濃い!!
枝豆をかみ締めました。
だだちゃ豆のみやげ物って、甘いお菓子系ばっかだけど、
だだちゃ豆まんじゅうとか、サブレとか、そんなんより、
塩ゆでがいちばんです。
でも高いんだよね。普通の枝豆の5倍くらいすんだよね。
やっぱ、試食で済ませる事になりそうです。
ごめんね。
山形に行く際は、だだちゃ豆。
賽河江(だっけ?)インターの近くの、さくらんぼランド(だっけ??)がおすすめですよ。
コメント