? 来週から、教育実習なのです。
教育実習といっても、日本語教育なので、
こんな時期なのです。
二週間。
? ?から帰ってきてから3日後には、
研修旅行へ向かうのです。
台湾へ、一週間。
こちらも実習有。
?の準備は、たいした事はなくて。
始まってから、動き出すことが多くて。
そのかわり?は大変で。
毎日のように、ミーティングを重ねています。
来週には?のせいで学校に行けなくなるので、
前倒しで詰めているのです。
今も資料を作っています。
企業の課題レポートも済ませました
合間を縫って卒論を書き
真剣に金欠なので
今週は弁当も持参してます。
夜も完全に自炊です。
不思議としあわせです。
こないだ、卒業式の袴について、実家に電話をして。
忙しいよー。って、言ったら、母が。
「忙しい?そりゃ幸せなことだね」と。
ほんとにそう思う。
やることが決まってて、ひたすら決まってて、こなしていく。
自分を責めることも、虚無感に襲われることもなく、
仲間と愚痴りつつ、適度な充実感。
余計なこと、いろんなことを考える時間も短くて済む
考えなくてもいいこと、
考えても意味のないこと、なにも変わらないことを。
マラソンに似ている。
しばらくは、こうして走っていようか。
教育実習といっても、日本語教育なので、
こんな時期なのです。
二週間。
? ?から帰ってきてから3日後には、
研修旅行へ向かうのです。
台湾へ、一週間。
こちらも実習有。
?の準備は、たいした事はなくて。
始まってから、動き出すことが多くて。
そのかわり?は大変で。
毎日のように、ミーティングを重ねています。
来週には?のせいで学校に行けなくなるので、
前倒しで詰めているのです。
今も資料を作っています。
企業の課題レポートも済ませました
合間を縫って卒論を書き
真剣に金欠なので
今週は弁当も持参してます。
夜も完全に自炊です。
不思議としあわせです。
こないだ、卒業式の袴について、実家に電話をして。
忙しいよー。って、言ったら、母が。
「忙しい?そりゃ幸せなことだね」と。
ほんとにそう思う。
やることが決まってて、ひたすら決まってて、こなしていく。
自分を責めることも、虚無感に襲われることもなく、
仲間と愚痴りつつ、適度な充実感。
余計なこと、いろんなことを考える時間も短くて済む
考えなくてもいいこと、
考えても意味のないこと、なにも変わらないことを。
マラソンに似ている。
しばらくは、こうして走っていようか。
コメント